忘備録 トラブル対処法

Cyclesなのに放射が光らない 2024/10/10

ワールド設定で放射の設定をしたのに光らない!

↓こうなってほしい!

コンポジット設定を行うことで光らせることができるようになります。

目次

Compositor

コンポジターエディターに移動します。

Shift+Aをクリック
出力からコンポジットを選択

コンポジットノードが追加されます。

再度、Shift+A
フィルターからグレアを選択

グレアノードが追加されます。

光の筋のところをフォググローに変更

再度、Shift+A
入力からシーンレンダーレイヤーを選択。

全てのノードの画像ソケット同士を繋ぎます。
上部のノードを使用にチェック。

シェーディング・レイアウト

シェーディングエディタ―に移動。

ビューポートシェーディングのコンポジター設定を無効から常時に変更

これで光っているのが確認できるようになります。

シェーディングエディタ―のビューポートシェーディングを変更しても、レイアウトエディタのビューポートシェーディングは変更されません。
レイアウトタブでもビューポートシェーディングの変更が必要となりますのでご注意ください。

参考サイト

こちらの記事を参考にさせてもらいました

実は、何故コンポジターでの設定が必要なのか、何故デフォルトの状態では光らないのか、全く分かっていません。
光らなくて困ったので、ググってみて、出てきた記事を真似たら、よく分からないけどうまくいったという感じです。

こうこく

目次